MR.YT Unofficial Home Page
Top Page / Forum / 新規スレッド閲覧

高橋幸宏さんが天国に旅立たれました。
日時: 2023/01/15 12:25
名前: ギーガ
参照: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001342.000020808.html

2023年1月11日、ご逝去されました。70歳。

どうぞ安らかに、お休みください。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

イタリアから。 ( No.13 )
日時: 2023/01/28 16:56
名前: ギーガ
参照: https://www.ondarock.it/speciali/yukihirotakahashi.htm

この追悼記事を書いたFederico Romagnoliという人物、
まあ掘り下げて追っかけてること! 
スゴイですよ!
日本の記事より詳しいとはどういうことなんだ。
台湾から。 ( No.14 )
日時: 2023/01/29 09:40
名前: ギーガ
参照: https://everylittled.com/article/179838

国内記事はインスト曲「ライディーン」一強のなか、


歌詞に重点をおき
「あの雲は、今日」からユキヒロさんの描く男性像を
意外な日本の歌謡曲のそれと対比させることで
浮かび上がらせています


海外の方が「あの雲は、今日」をチョイスするとは。
お兄様・高橋信之さんが語る子供時代。 ( No.15 )
日時: 2023/01/31 10:26
名前: ギーガ
参照: https://dot.asahi.com/wa/2023012700015.html?page=1

週刊朝日2/3号に掲載された記事が
webで公開されました。
松山猛さん。 ( No.16 )
日時: 2023/01/31 10:30
名前: ギーガ
参照: https://www.mononcle.jp/column/70s-diary/6641/

ミカバンドで「タイムマシンにお願い」など多くの曲の作詞を手掛けられました。


【松山猛の70年代日記】

「激動の70年代を共に過ごした旧友、高橋幸宏に捧ぐ ユキヒロのこと=v
山下達郎さんラジオ【極私的・高橋幸宏特集】 ( No.17 )
日時: 2023/01/31 10:45
名前: ギーガ
参照: https://www.nicovideo.jp/watch/sm41719348

2023年1月29日、自身のラジオ番組『サンデーソングブック』にて
ユキヒロさんの追悼特集がオンエアされました。

アップ主には感謝申し上げます。


放送されなかった曲で言うと
教授の「SELF PORTRAIT」(1984年『音楽図鑑』)。
この曲のイントロで聴こえる
おさえた音のギターは山下達郎さん。
ドラムはユキヒロさんなのでした。
教授×達郎さん。 ( No.18 )
日時: 2023/02/01 12:36
名前: ギーガ
参照: https://www.youtube.com/watch?v=v6zkzF2zJ_U

1982年6月1日OAの教授のサウンドストリートで
ゲストが山下達郎さんの回。

13:00頃からドラムの話になりお二人が
ユキヒロさんのドラムの話をしております。
・・が40年経っても面白いので最初から聴かれることをお勧めします!

ユキヒロさんは1952年6月6日生まれなので、もうすぐ30才になろうかという時。

有名な話ですが
そもそも教授とユキヒロさんの初対面で
紹介したのが、達郎さんなのでした。

川柳うたた寝帳。 ( No.19 )
日時: 2023/02/02 10:06
名前: ギーガ
参照: https://twitter.com/tonia_ysmgo/status/1619830107602030594

1/29(日)の読売新聞朝刊
「よみうり時事川柳」の掲載作品から
一か月の出来事を振り返るコーナーで、
1/18(水)に掲載された
「ぐるぐると頭の中でライディーン」を取り上げていました。

ユキヒロさんの特徴をとらえた素晴らしい紙切りは
林家正楽さん。
松任谷由実さん。 ( No.20 )
日時: 2023/02/02 18:01
名前: ギーガ
参照: https://yuming.co.jp/radio/

松任谷由美さんがご自身のポッドキャスト「第86回 うそラジオ」で、
ユキヒロさんのことをお話ししています。


【東京人】かァ、久しぶりに聞いたな。80年代前半、ユキヒロさんはよく口にされていました。
荒井由実「返事はいらない」。 ( No.21 )
日時: 2023/02/03 09:46
名前: ギーガ
参照: https://www.youtube.com/watch?v=fLE_ZNA_714

このサイトのデータベースからの転載で加筆しています。

ユーミンのデビューシングル「返事はいらない」は、
かまやつひろしさんがプロデュースで
アルファレコードから1972年7月5日発売されました。

(当時、まったく売れなくて【おそらく1000枚いかなかった】、
かまやつさんが100枚引き取ったとか、エピソード多い曲です。
現在このオリジナルシングル盤は高額で取引されています)

(ユーミンが中学生、ユキヒロさんが高校生の頃から友達だった)高橋幸宏さんや東郷昌和さん他、
同年に東郷昌和さんとBUZZとしてデビューした小出博志さん、
高橋幸宏さんとミカバンドで活動を始める小原礼さん、
GAROのメンバーが協力にサポート。

翌年の1973年に発売されたファーストアルバム「ひこうき雲」収録のバージョンは
林立夫さんがドラムを担当していて、アレンジも異なります。

1996年8月13〜15日の3日間、中野サンプラザで行われた荒井由実名義のライブ「Yumi Arai The Concert with old Friends」 では、
3日目の8月15日のみ高橋幸宏さんがゲストで参加して、
この曲を【なんと】林立夫さんとツインドラムで演奏されました。←YOU TUBEにアップされている動画はコレ。
サディスティック・ユーミン・バンド。 ( No.22 )
日時: 2023/02/04 13:08
名前: ギーガ
参照: https://www.youtube.com/watch?v=CXdfOQShgMU

オール・トゥギャザー・ナウ
1985年6月15日
国立競技場

データはこのサイトからの転載です。

MC:吉田拓郎

メンバー紹介:小林克也


加藤和彦(Guitar、Vocal)
松任谷由実(Vocal)
高橋幸宏(Drums、Vocal)
高中正義(Guitar)
後藤次利(Bass)
坂本龍一(Keybords)

ゲスト
小田和正(Vocal)
財津和夫(Vocal)


セット・リスト
01 ダウンタウン・ボーイ(松任谷由実)
02 メドレー
  戦場のメリークリスマス
   〜シンガプーラ(加藤和彦)
   〜京城音楽(YMO)
   〜渚・モデラート(高中正義)
   〜ブレーキング・ポイント(後藤次利)
   〜シンガプーラ(加藤和彦)
03 タイムマシンにお願い
04 今だから(松任谷由実−小田和正−財津和夫)



加藤和彦さんの「シンガプーラ」を
教授がアレンジして、ユーミンがコーラスパートを歌ってるのがいいんだよなあ。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |