■この作品について
1979年発売の松任谷由実さんのアルバム「オリーブ(OLIVE)」で、荒井由実名義を含め7枚目のオリジナルアルバムです。
高橋幸宏さんはドラムで参加。
「甘い予感」は1977年にアン・ルイスさんに提供した曲のセルフカバー。 「冷たい雨」は1975年に荒井由実時代にバンバンに提供した曲のセルフカバーで、いずれも 細野晴臣さんがリズムアレンジを担当されました。
■リリース概要
| 発売日 | レーベル | 番号 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1979/07/20 | 東芝EMI | LP: ETP-80085 | オリジナル |
| MT: ZT25-425 | |||
| 1981/05/05 | LP: ETP-90083 | 再発盤 | |
| MT: ZT28-783 | |||
| 1985/06/05 | CD: CA32-1133 | 初CD化 | |
| 1999/01/27 | CD: TOCT-10623 | 17枚組 初回限定生産 | |
| 1999/02/24 | LP: TOJT-10640 | 初回限定生産 | |
| CD: TOCT-10640 | 再発盤 |
■収録曲
| No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| A1 | 未来は霧の中に | 松任谷由実 | 松任谷由実 | 松任谷正隆 | : |
| A2 | 青いエアメイル | 松任谷由実 | 松任谷由実 | 松任谷正隆 | : |
| A3 | ツバメのように | 松任谷由実 | 松任谷由実 | 松任谷正隆 | : |
| A4 | 最後の春休み | 松任谷由実 | 松任谷由実 | 松任谷正隆 | : |
| A5 | 甘い予感 | 松任谷由実 | 松任谷由実 | 松任谷正隆 | : |
| B1 | 帰愁 | 松任谷由実 | 松任谷由実 | 松任谷正隆 | : |
| B2 | 冷たい雨 | 荒井由実 | 荒井由実 | 松任谷正隆 | : |
| B3 | 風の中の栗毛 | 松任谷由実 | 松任谷由実 | 松任谷正隆 | : |
| B4 | 稲妻の少女 | 松任谷由実 | 松任谷由実 | 松任谷正隆 | : |
| B5 | りんごのにおいと風の国 | 松任谷由実 | 松任谷由実 | 松任谷正隆 | : |
※コーラスアレンジ: 山下達郎
※リズムアレンジ: 細野晴臣(「甘い予感」&「冷たい雨」)
■クレジット
| All Songs Written by | 松任谷由実 |
| Except 「冷たい雨」 Written by | 荒井由実 |
参加ミュージシャン
| (Rhythm Section) | |
| 松任谷正隆 | Keyboards |
| 林立夫 | Drums |
| 村上ポンタ | Drums |
| 高橋幸宏 | Drums |
| 斉藤ノブ | Percussions |
| ペッカー | Percussions |
| 高水健司 | Bass |
| 細野晴臣 | Bass |
| 小原礼 | Bass |
| 松原正樹 | Electric Guitar |
| 今剛 | Electric Guitar |
| Ted M. Gibson | Acoustic Guitar |
| 松任谷正隆 | Mandlin |
| (Brass) | |
| 数原晋 | Trumpet |
| 羽鳥幸次 | Trumpet |
| 白山丈男 | Trumpet |
| 岸義和 | Trumpet |
| 竹田和三 | Trumpet |
| 新井英治 | Trombone |
| 岡田澄雄 | Trombone |
| 羽鳥幸次 | Flugel Horn |
| (Woodwinds) | |
| 村岡建 | Saxphone |
| ジェイク・H・コンセプション | Saxphone |
| 砂原俊三 | Saxphone |
| 相馬充 | Flute |
| 衛藤幸雄 | Flute |
| 小山たける | Kena、Piccolo |
| (Storings) | |
| トマト・ストリングス・アンサンブル | Violins、Violas、Cello |
| (Woodwinds) | |
| 山下達郎 | Chorus |
| 吉田美奈子 | Chorus |
| 和田夏代子 | Chorus |
| All Arangemend & Condaucted by | 松任谷正隆 |
| Except 「冷たい雨」 & 「甘い予感」 Rhythm Arranged by | 細野晴臣 |
| Choraus Arrangement | 山下達郎 |
| Directed by | 下河辺晴三 |
| Recorded & Mixed by | 森本八十雄 |
| Assisted by | Takanobu Arai |
| Recorded at | 音響ハウス 1st & 6th Stadio from April to June 1979 |
| Art Director & Design: | Mikiko Takeuchi |
| Photography: | 横木安良男 |
| Hair Make: | Toshiko Yano |
| Stylist: | Masako Yamauchi |
| Costume: | Pino Lansetti Boutique |
| Special Thanks To | 松武さん for his great operations of synthesizer、Shizuka Ijuin for make this album possible、and Yoshihiro Kurita & Abe for brought great musicians here to help us. |
| Produced by | 松任谷正隆 for 雲母社 |
