楽曲試聴&ジャケット写真。 ( No.1 ) |
- 日時: 2018/09/23 17:21
- 名前: ギーガ
- 参照: http://columbia.jp/artist-info/takahashiyukihiro/discography/COCB-54275.html
- アートディレクション&デザインはテイ・トーワさん。
マスタリングは砂原良徳さん。「子供の頃から気になっていた意図しないであろうノイズは私の判断で消去しました。是非今の音像で聞いていただきたいです。」
|
ユキヒロさんインタビュー。 ( No.2 ) |
- 日時: 2018/10/18 15:31
- 名前: ギーガ
- やっととけた、謎がいっぱい。
https://www.arban-mag.com/article/24549
@「ムード・インディゴ」はデューク・エリントンの文脈じゃなくて フランク・シナトラだったこと! でもシナトラっぽく唄うのは難しいので リンゴ・スターみたいに無機質な感じをねらって唄ってみたと。
A加藤和彦『ガーディニア』との関係性。 「ラ・ローザ」は『ガーディニア』みたいな世界で、 当時よく聴いていたマイケル・フランクスみたいな感じで とユキヒロさんがリクエストしたこと。 マイケル・フランクス、知らなんだ、聴かねば。
B当時、弦をうまく弾ける人がユキヒロさんの周りにプロでもいなかったこと。 でも教授が芸大出身なので顔がきいて集めることができたこと。それが無比のサウンドを生んだと。
C私ギーガの記憶で、昔、たしか教授がサンストで ジョアン・ジルベルトの「エスタテ」をかけたことがあって。 そのとき教授はなにもコメントはしませんでしたが、 私は「サラヴァ!」はこの「エスタテ」に触発されてるな、と思っていて、今回のおはなし。
D「プレゼント」の2番のAメロに戻ったときに鳴っているブラスみたいな音がイイナア と昔から思っていたので、ユキヒロさんの話にのぼってうれしいかぎり。
E「エラスティック・ダミー」は“ちょっとファンキーで、もろフュージョンみたいにならないような曲”で というユキヒロさんからのリクエストで生まれたこと。
F「セ・シ・ボン」は5月のパリのイメージ。 なぜその「セ・シ・ボン」でシングルをきったのか、というその意図。 シャンソンをレゲエでやるんだぞ! どうだ、このアレンジは! だったという。 「フラッシュ・バック」がレゲエ・アレンジなのと同じ、どうだ!だったのかも・・。
あとこのインタビューで話にでなかった アルバムの1曲目を飾る「ヴォラーレ」。
この曲はイタリアのサンレモ音楽祭で優勝したことから 有名になりました。
ユキヒロさんのYMOでの1曲目である「中国女」。
この曲はジリオラ・チンクエッティの「雨」をヒントにしていると ユキヒロさん自身が自書で書いていますが、 この曲もじつはサンレモ音楽祭優勝曲なんです。
ユキヒロさんはなぜ“サンレモ音楽祭”から発信された曲に影響をうけたことを 初ソロとYMOファーストに入れたのでしょうか? (あとユキヒロさんに限らず、同年代のミュージシャンにサンレモ音楽祭発の音楽から影響されているものが結構みられるんですよ。 イタリアは歌唱民族だから歌メロが力強く、それが新鮮で魅力的だったのかも・・)
|
Re: 高橋ユキヒロ 『Saravah Saravah!』 ( No.3 ) |
- 日時: 2018/10/22 18:10
- 名前: ギーガ
- 「サラヴァ」は若さと友情の賜物。坂本龍一
https://www.instagram.com/p/BpEXSgmjodk/
|
Re: 高橋ユキヒロ 『Saravah Saravah!』 ( No.4 ) |
- 日時: 2018/10/25 18:44
- 名前: ギーガ
- ユキヒロさんコメント映像公開。
http://columbia.jp/artist-info/takahashiyukihiro/info/62469.html
|
zakzakインタビュー。 ( No.5 ) |
- 日時: 2018/10/25 18:46
- 名前: ギーガ
- フレンチ・レゲエ。
http://www.zakzak.co.jp/ent/news/181025/ent1810258924-n1.html
|
ヴォラーレをなぜ選曲したか覚えていない ( No.6 ) |
- 日時: 2018/10/25 18:48
- 名前: ギーガ
- 「サラヴァ!」はやっぱりジョアン・ジルベルトの「エスターテ」のイメージだった!
クリスモスデル氏はユキヒロさんのお姉さまの家庭教師だった!
ライブで「今日、恋が」やったら、もう卒倒するかも(笑)
https://www.musicvoice.jp/news/201810240105901/
|
Re: 高橋ユキヒロ 『Saravah Saravah!』 ( No.7 ) |
- 日時: 2018/10/25 18:53
- 名前: ギーガ
- タワレコのフリーマガジン「intoxicate 2018 October」でのインタビュー記事。
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/19448
|
読売新聞夕刊 ( No.8 ) |
- 日時: 2018/10/26 22:04
- 名前: ギーガ
- クリックで拡大します。
http://photozou.jp/photo/show/3213150/258605565
坂本龍一も78年に電子音楽、現代音楽色の強い初アルバム 「千のナイフ」を出している。 「実験音楽を作っていたので、 こっちでは思いっきり自分が培ってきたポップを やってみたかったんじゃないかな」
「40年かけて1枚のアルバムが完成した感じですかね」 さもありなん。
|
スーパーコピー 時計 s級 ( No.9 ) |
- 日時: 2021/02/14 03:08
- 名前: 9628 <wckjml@live.jp>
- 参照: https://www.88kopi.com/product/product-7417.html
- 皆様の絶好評判を偽物スーパーコピー 時計人気専門 ショップです。
ウブロコピー時計特,2021新作続々入荷! 人気ブランド コピーの業界最高級スーパーコピー 代引き品を激安販売中です。 ブランドバッグ、ブランドコピー財布とスーパーコピー時計など多数ご用意。 すべてのスーパーコピー商品は品質2年無料保証です, 品質保証、あなたの信頼性。 スーパーコピー 時計 s級 https://www.88kopi.com/product/product-7417.html
|
時計 スーパーコピー 買ってみた ( No.10 ) |
- 日時: 2021/02/14 03:10
- 名前: 9628 <uodttas@nifty.com>
- 参照: https://www.kopijp.com/product/detail.aspx-id=4105.htm
- 今回、合計金額の手違いがありましたが、丁寧で迅速なメールを下さり
とても対応が、良かったです。 気持ちのこもった、直筆の手紙もとても嬉しいです。 大好きです。 時計 スーパーコピー 買ってみた https://www.kopijp.com/product/detail.aspx-id=4105.htm
|