Top Page
/
Forum
/ 新規スレッド閲覧
新規スレッド閲覧
きっとうまくいく4
日時: 2018/07/26 21:46
名前:
ギーガ
参照:
https://www.youtube.com/watch?v=ujctGTdrbDw
今年も花火大会の季節がやってきました。
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
ミラーマニックのカバーを聴く。
( No.11 )
日時: 2020/11/12 21:42
名前:
ギーガ
参照:
https://www.youtube.com/watch?v=spBpHxLeX0M
シングル「悲しきブルーカラーワーカー」のB面。
週末の午后、部屋の日差しのような、アンニュイでなんとも気怠い感じがたまりません。
メロディが長いのが珍しい。
ナンバー・フロム・ア・カリキュレイテッド・カンバセーション
( No.12 )
日時: 2020/11/13 10:46
名前:
ギーガ
参照:
https://www.youtube.com/watch?v=ns9Mu729L4E
・・・のカバーを聴く。曲名が長くて入りきりませんでした(笑)
ユキヒロさんはこの頃、“リフもの”を連作されています。
最初は教授のビハインドザマスク。
次がライブでの大村憲司さん用に作った
ザ・コア・オブ・エデン。
で、次が自身の『音楽殺人』用に作ったこのナンバー・フロム〜。
で最後が『ニウロマンティック』冒頭曲のグラスです。
このナンバーフロム〜は他の曲とは違い、取り上げられることが少ないので嬉しいです。
ちょっとツラインダのカバーを聴く。
( No.13 )
日時: 2020/11/15 09:50
名前:
ギーガ
参照:
https://www.youtube.com/watch?v=-qNekouJQcc
サックスの後半のフレーズがオリジナルとは違います。
でもどこかで聴いたことがあるなあと記憶をたどっていくと
ユキヒロさんはビートニクスで夜のヒットスタジオに2回出演されたことがあって
その2回目の時のフレーズでした。
マニアックなカバーですね!(笑)
ラジオ・ジャンクのカバーを聴く。
( No.14 )
日時: 2020/11/16 20:45
名前:
ギーガ
参照:
https://www.youtube.com/watch?v=OPmNP8V136I
右上のアープオデッセイのフレーズ弾きを目視できるのがうれしい(涙目)
音楽殺人84年と86年ライブバージョン。
( No.15 )
日時: 2020/11/17 11:38
名前:
ギーガ
疾走感のある音楽殺人は始まりとエンディングへの展開の仕方が肝心。
これらのライブバージョンが一番好きなのです。
ミチコさんサチオさんのピアノを聴く。
( No.16 )
日時: 2020/11/18 10:04
名前:
ギーガ
参照:
https://www.youtube.com/watch?v=YugufI5Evw0
曲はしんみりしてるのに
なぜか笑いが込み上げてしまう。
このスケッチの発想のもとはおそらく
ジョンレノンとオノヨウコの『Wedding Album』69年A面、「ジョンとヨウコ」ではないかと。
この作品の存在はトリビアの泉で知りました(笑)
音楽博士「Behind The Mask」。
( No.17 )
日時: 2020/11/19 12:25
名前:
ギーガ
参照:
https://www.youtube.com/watch?v=epaOP7KVVq4&list=PLWYrEAcN1yUBRBmMu5V9RPufqgGPfsir2
はっぴいえんどの3枚目をロサンジェルスでレコーディングを経験した際、
細野さんは日本でのレコーディングは
音を並べて配置していくような録音の仕方だったが
アメリカのそれは音楽博士の説明にもあった“レイヤー”を重ねていくような録り方だった、
といわれてました。
細野さん当時24歳。
カムフラージュのカバーを聴く。
( No.18 )
日時: 2020/11/20 12:29
名前:
ギーガ
参照:
https://www.youtube.com/watch?v=GQNL05eR9lc
素晴らしい解釈のカバー。
今回の連続投稿はこのカバーを皆様に聴いていただきたかったのがキッカケなのです。
灯のドラムカバーを聴く。
( No.19 )
日時: 2020/11/21 12:43
名前:
ギーガ
参照:
https://www.youtube.com/watch?v=K7ickjhZ4CY
投稿されたご本人も書かれていますが
たった一か所だけフィルインがあったのですね。
タイムマシンにおねがいのドラムカバーを聴く。
( No.20 )
日時: 2020/11/22 12:27
名前:
ギーガ
参照:
https://www.youtube.com/watch?v=EXPuDTA3dhs
コメント欄でも指摘された方がいらっしゃいますが、
ユキヒロさん本人だと、ドラムにスティックを押し付けるように叩いてるんですよね。
音が伸びっぱなしにならないようにミュートしていて
それがノリにつながる。
Page:
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|