[Home Page] [Collector's Diary Top] [2001年3月] [2001年5月]


Collector's Diary April 2001

2001年4月2日
・Sadistics「Best Collection」中古CD
 なんとジャケット違いでベスト盤がもう一枚あった。
 これは1989年にリリースしたもので、翌年リリースされたものと同じ内容だが、
 ジャケットが違うんです。2ndアルバムと同じ時に撮られたと思われる写真という
 のはこれも同じだが、これは幸宏さんがほかの3名に抱えられているもの。
 LPでは若干別内容で2枚あり、また高中さんの名前で2枚あるのだが、さすがVictor。
 「Live Show!」ほかオリジナルを再発してほしいなあ。

2001年4月17日
・Smooth Ace「Remains」中古CD
 昨年からでるのが待ち遠しかったアルバムなのですが、でてすぐには買えず、
 中古を見つけてやっと買いました。
 期待していた以上になかなかよかったです。幸宏さんは3曲プロデュースを担当。
 ドラムも演奏しています。
・Bread & Butter「Late Late Summer」中古CD
 LPは持っているもののCDも探していました。LPを買ってからはじっくり聴くことが
 なかったので、通勤途中にCDで聴いてみたらなかなかよかったです。
 幸宏さんはドラムで参加している他に、作詞も1曲担当。他は細野さん、教授、小原さん、
 林立夫さんなどなどが参加しています。
 幸宏さんと小原さんは70年代初頭から彼らとつきあいがあるそうでが、特に小原さんは
 彼らととても親しくしていたようです。

2001年4月22日
・佐藤公彦「ゆめの中で」7"
 ドラムが幸宏さんでベースが小原礼さん。アルバムはどうなのかなあ。
・柴野繁幸「今日の空」見本盤7"
 元ロブバードの柴野さんが幸宏さんとムーンライダーズのテントレーベルから
 発売したシングル。なかなかいい感じだったんですけど売れなかった。

2001年4月25日
・N.M.L.「ZERO LANDMINE」CD
 素晴らしい作品だと思います。これだけのものを作り上げることができるの
 だから教授は本当に凄いですね。
 地雷は膨大な量がまだまだ埋められているそうですが、一つでも多く無くなって
 ほしいと思います。
・YMO「PRPAGANDA」中古Bata
 安かったので資料用に買いました。

2001年4月28日
・YMO「COMPLETE HURRAH」中古VHS
 パッケージとして販売するために撮影されたものではないのでクォリティーがとても
 低いのですが、このツアーでのライブを丸ごと見られるのはファンにとってはありがたい
 ことだと思います。
・YMO「LIVE AT BUDOKAN 1980」中古VHS
 フジテレビで放送したものをパッケージ化したもの。本放送の時はYMOが出演した
 フジカセット(現AXIA)のCMやサポートのSandiiのステージも見られたが、ここでは
 それらはなし。