[Home Page] [Collector's Diary Top] [2000年7月] [2000年9月]


Collector's Diary August 2000


2000年8月9日
・加藤和彦「ガーディニア」中古CD。
 ずっと探していた作品です。1978年の作品で幸宏さん以外では鈴木茂さん、教授、後藤次利さん
 などが参加しています。
 ヨーロッパ3部作の前の作品で、そっちと比べると中古ではほとんど見かけません。
 今年に入ってLPを2回ほど見かけましたが、盤質が悪くて買いませんでした。
 CDは現在廃盤なので中古でしか手に入らないのです。このCDは1991年にその前に東芝で
 リリースした他の3枚と一緒に再発したそうです。
 で、早速ききました。まだ通勤電車の中で聴いただけですが、とても気に入りました。
 ボサノバしてます。機会があれば是非お聴きください。
・近田春夫「天然の美」中古CD。
 イエロー・マジック・オーケストラ名義でのアレンジが4曲あります。
 「エレクトリック・ラブ・ストーリー」、「何故かアップ・サイド・ダウン」、「ワン・シーン」、
 「プシー・キャット・ラブ」です。近々じっくり聴いていようと思います。

2000年8月22日
・Sadistics「Best Collection」中古CD。
 1990年にリリースされたCDで2枚目のベスト盤です。1986年にリリースしたものとは
 内容が違い、またジャケットのデザインも異なります。こちらはライブの写真で、
 1986年のものは2ndアルバムの別テイクの写真。
 ライブの貴重な写真が使われているものの、幸宏さんの顔は見えません。
 高中さんの陰に隠れてしまっていて残念。
 ベスト盤はいずれも廃盤です。ライブ盤も廃盤なので、お好きな方はどうぞ。

2000年8月25日
・Buzz「君を迎えに来たよ」中古CD。
 LPも持っていますが、CDも買っちゃいました。
・渡辺香津美「KYLYN」中古LP。
 カセットも持っていますが、CDも買わないと。

2000年8月28日
・Sadistics「We Are Just Taking Off」中古CD。
 Sadisticsの2ndアルバムです。
 先日、同じものを見かけたときは安かったけど状態が悪かったので、買わなくて良かった。
 このアルバムの中の幸宏さんの曲はどれも好きです。
・高野寛「hullo hulloa」中古CD。
 大好きなのに持っていなかったCDのうちの一つです。盤質も良く、安かったものの
 ブックレットが少し濡れたあとがあって残念。