2000年5月8日
・庄野真代「るなぱあく」中古LP。
サディスティックスの面々が参加。今井裕さんは2曲ほどアレンジを担当。
幸宏さんはドラムで参加。曲毎のクレジットはなし。1976年12月の作品。
あまりメジャーなアルバムでないようで見つけるまで1年くらいかかった。
2000年5月11日
・Sadistic Mika Band「Box Perfect」中古CD。
大収穫がありました。ずっと探していたミカバンドの再結成時の作品も含むBOX CDを手に入れました。
これケースが2枚組用の厚いケースが二つあって、最初の4枚で一つ。
再結成2枚とボーナス3"CDと各アルバムのジャケットを印刷したものに分かれます。
きっと今出るとしたらスリムケースにするんだろうと思いますが。
盤がケースからはずれやすいので要注意。
これって「オーロラ・ガール」意外は再結成ものも全てカヴァーしているという
ことなので、これを買うまで各アルバムのCDは買うのを我慢していました。
詳しいミカバンドに関するブックレットもついているのですが、逆に各アルバムの
クレジットなんかがのっていないのが残念。
なお、「オーロラ・ガール」は「ザ・ベスト・オブ・サディスティック・ミカ・バンド
〜20SONGS TO 21ST CENTURY」に収録。
・BUZZ「レクイエム・ザ・シティ」中古LP。1978年の再発盤
幸宏さんが演奏の他、作詞もしています。あまり見ないものだったので、再発でも
気にせず買いました。
最近、レコードプレイヤーを接続していないので、買っても聴いていない物が
たまってきました。GWもなんだかんだいって忙しかったので。
・高野寛「Sorrow And Smile」中古CD。
幸宏さんが1曲ドラムをたたいています。幸宏さんと教授が再生後に同じアルバムで
参加している珍しいアルバム。いい曲がたくさん入っています。
実は好きなアルバムなのに持っていませんでした。ライブやレアものを優先して
たので、直ぐに買えるのは我慢することが多いのです。
・YMO「Live At Buddokan 1980」中古CD。
テレビで放送されたビデオを持っていたので、発売当時は買いませんでした。
2000年5月13日
・Kyon「6210 In My House」中古CD。
元ボ・ガンボスのKyonさんのソロアルバム。幸宏さんが共同プロデュースと演奏で参加しています。
1991年のツアーから幸宏バンドには無くてはならない存在になりましたね。
佐野元春さんほか、様々なセッションやライブに参加されている多忙な方です。
・桐ヶ谷仁「My Love For You」中古LP。
ずっと探していた作品。1979年発売で、YMOの3人や小原礼さん、林立夫さんなどが
参加しています。
見本盤でしたが、状態がよかったのと思ったより安く買えてたすかりました。
・The Beatniks「Total Recall」中古EP。
この手のものも最近はあまり見かけなくなりましたね。あっても高かったりします。
この曲某車メーカーとのタイアップの話があったそうですが、リコールというのがまずくってだめになったとか。
2000年5月21日
・荒井由実「ユーミン・シングルス1972〜1976」中古CD。
幸宏さんと小原礼さんが参加しているシングルヴァージョンの「返事はいらない」を含む初期の
コンピュレーションアルバム。
プロデュースはかまやつひろし(ムッシュ)さん。アルバムの方はたしか林立夫さんがドラムだったと思います。
発売当時は数百枚くらいしか売れなかったそうで、オリジナルのCDはプレミアがついて
いるそうです。
シングルCDも発売されたそうですが、これも廃盤でなかなか無いようです。
音源的にはこちらにB面の「海と空の輝きに向けて」とともに収録されているのでユーミンのコレクター以外は
こちらで充分かと思います。
2000年5月27日
・The Beatniks「River In The Ocean」中古EP。
アルバムリリース後に発売された2ndシングル。
たしか海外発売が決定して制作されたもので、日本では後にCD化の際にアルバムに収録。
・竹中直人「ドクトクくん」中古CDシングル。
幸宏さんのプロデュース作品。なぜかこれは東芝から出ているシングル。
コンシピオからこの曲の収録アルバムが出ているし、シングルも同様にリリースされているのですが、
ジャケットが違います。謎の一品。