2000年4月2日
・YMO「Solid State Survivor」中古CD。
1998年に出た紙ジャケット。
時間がなかったので、状態を見なかったが、少しスクラッチがある。
・桑名正博「マサヒロ・ll」中古CD。
幸宏さんが2曲ドラムを担当。オリジナルは1977年に発売。
・オフコース「この道をゆけば〜オフコース・ラウンド2」中古LP。
古い物なのでジャケットはちよっと汚れているが、とにかく安かった。盤は状態が良かった。
幸宏さんが1曲ドラムを担当、他に小原礼さんや大村憲司さんも参加。
・「森雪之丞プレゼンツ トーキョー・ポエッツVOL.1」中古CD。
あまり中古では出そうにもない作品なので購入。よく見ないで買ったら見本盤だった。
状態は良かったのでまあいいだろう。
2000年4月7日
・Marc「Ciao,I'amour...恋にさよなら」中古CD。
ずっと探していた一品です。9曲中7曲を加藤和彦さんがプロデュースで、残り2曲のうち1曲を幸宏さんをプロデュース。
アートワークはいかにも信藤さんという感じですが、曲は意外と渋いです。あの「枯葉」や「男と女」のカヴァーもあります。
2000年4月14日
・ラジ「Hold Me Tight」中古7"シングル。
1stアルバムからの先行シングルのようです。ソロデビューシングルということですよね。
・和田加奈子「quiet storm」中古LP。
CDはあるのですが、たまたま安く売っていたので買っちゃいました。
2000年4月15日
レコードをたくさん見つけたのはいいが、風邪で寝込んでまだ聴いていません。
・Keebow「Give Me Your Kiss」中古LP。
ジャケットの裏に曲毎のミュージシャンの記載があり、幸宏さんが参加しているのはわかっていたのですが、
そこでの値段が高くて買えませんでした。今回は安く買えました。
・ラジ「冬の肖像」中古7"シングル。
2ndアルバムからの先行シングルのようです。この手のは発売日を調べるのが一苦労です。
・Makoto Invention「Injection」中古LP。
1979年に発売した矢野誠さんのユニットのようです。
詳細はわかりませんが、幸宏さんがほとんどドラムをたたいているようです。
電子音楽イン・ジャパンで知りました。
・サディスティックス「Live Show!」中古LP。
YMOが結成されてから行われたライブ。サディスティックスはライブを10回ほどしかおこなっていないそうです。
・松任谷由実「Olive」中古LP。
1stシングルを幸宏さんが参加して以来のようです。もちろん細野さんも参加しています。
幸宏さんは参加していませんが。
・和田加奈子「エスキース」中古LP。
加藤さんと教授が参加しています。
・飯島真理「Rose」中古LP。
これは高校1年の頃にクラスの友達にダビングしてもらってよく聴いていました。
教授のプロデュースによる1stアルバムです。大好きな作品の一つです。
2000年4月21日
・加藤和彦「Bar American」中古LP。
「パパ・ヘミングウェイ」「うたかたのオペラ」「ベル・エクセントリック」の3作品をから選んだ12曲をデジタル・リミックス・
リマスタリングしたんだそうです。
2000年4月23日
・矢沢永吉「History」中古LD。
サディスティックスがバックで参加した1976年日比谷でのライブを含む、70年代のライブ映像。
このライブは「Star In Hibiya」という2枚組のアルバムに納められているので音は
聴いたことがあるが、映像は初めて。
問題はLDプレイヤーがうちにはない。プレイヤーが無いので幸宏さんのCDVもまだ
買ってから見たことがない。
早く見たいなあ。
2000年4月25日
・V.A.「Fool On Earth」CD。
幸宏さんの昨年だしたアルバムを3組のアーティストがリミックスしたもの。
アナログ盤は収録曲数が少ないせいかどうかは知りませんが、限定なのに1500円
・YMO「One More YMO」CD。
幸宏さんが監修しているYMOのライブ盤で、様々なライブテイクから選曲されたものです。
幸宏さんご自身の解説が泣けますね。できれば2枚組にしてもっとたくさん収録して欲しかった。